2012年第39節岐阜戦
13時キックオフの試合は朝が早い。
7時過ぎには起きて朝食を済ませてから、
9時前の32系統の西京極行きの市バスに乗るために出発!
解体が始まった京都会館を見つつ市バスに乗車!

今回乗車した市バスはこんなデザインの萌えキャラが描かれている!

約40分揺られて、西京極には9時半に到着ですよ!

今回もユニフォームオークションを開催していて、
今回は2ndユニフォームで、恐らくラストチャンス!

とりあえず入札だけはしておきました!
また、開門前には今回もランチパックの刑を食らっているおいどんさん。

ほほぅ、ランチパックの評価をする際には匂いを嗅いだり、
かなり真剣な表情で食べております。

こうやって、俺のランチパックの評価が出来上がるのですね。
10時半に開門!
今日は10月下旬ですが、かなりの暑さでヤバそう…

そんな中、ラウドのうかなんさんより、さんまの蒲焼きの差し入れをもらう。

ガバッと食べるわけですが、
横の危ないおじさんは気にしないで下さい(笑)

一旦、サンガフレンズスクエアに出向くが、今日はかなりの混雑!

今日は大日本スクリーンデーなので、選手の等身大ポスターも出ています。

また、左京区民デーなので、大原のお弁当が出ているのも嬉しいこと。
お弁当は売り切れだったので、新米おにぎりを購入。

シンプルだがめちゃくちゃ美味しくいただきました(^O^)/
さぁ、選手も登場!
残り5試合、きちんと勝っていこう!

アウェーの岐阜も近場なので、たくさんのサポーターが来ています。

しかし、試合前にアクシデント発生!
なんと、長年使用していた
旗竿初号機が折れてしまった(>_<)
仕方がないので、ガムテープと添え木で応急措置。
果たして90分間持つのだろうか?

さて、試合開始
富山戦同様の敗戦は許されない。

試合はいきなりサンガのペースで動く。
前半15分に今日の1トップの駒井が抜けて先制!

さらに駒井の勢いは止まらない。
前半28分に再び駒井が決めて2-0とする。
今日の駒井は止められないねぇ。
さらに前半40分にはコーナーキックから安藤がヘッドで決めて3-0とする。
ただ、ゴールラッシュで補強していた旗竿は
完全にいかれてしまい、元に戻らなくなった(´Д`)
後半に入ると、サンガは前半とは変わってグダグダになってしまう。
後半早々の3分に樋口に決められて失点してしまう。
完全に気が緩んでいましたね(;-_-+
後半は惜しいシーンもあったものの、なかなか追加点を奪えない。
歯痒いシーンが続く。

このまま試合は3-1で勝ったものの、
何か拭えないものがあるんだよね。

とりあえず勝ったので輪になって喜びます。

勝ったのでパーサくんも喜んでハイタッチを求めます。

そして、選手がやってきたよ!

ただ、ヒーローインタビューが長いので待ちぼうけな選手たち(^^ゞ

ゴール裏の挨拶は今日2ゴールの駒井。

さぁ、行きますよ!
オーーーーーーーー

ハイハイハイハイ!

さぁ、残り4試合
全部勝っていきましょう!

試合後にユニフォームオークションを確認すると…
・・・
なんと、
原一樹のユニフォームを落札していた!

と言う事で、ゴールドユニフォームゲットしました!

落札出来たのは旗竿くんが身代わりになったからかな?
16時半の京都発のひかりで小田原まで乗車!

車内では祝勝会♪

スモークチーズとビールがめっちゃ美味いわ!
7時過ぎには起きて朝食を済ませてから、
9時前の32系統の西京極行きの市バスに乗るために出発!
解体が始まった京都会館を見つつ市バスに乗車!

今回乗車した市バスはこんなデザインの萌えキャラが描かれている!

約40分揺られて、西京極には9時半に到着ですよ!

今回もユニフォームオークションを開催していて、
今回は2ndユニフォームで、恐らくラストチャンス!

とりあえず入札だけはしておきました!
また、開門前には今回もランチパックの刑を食らっているおいどんさん。

ほほぅ、ランチパックの評価をする際には匂いを嗅いだり、
かなり真剣な表情で食べております。

こうやって、俺のランチパックの評価が出来上がるのですね。
10時半に開門!
今日は10月下旬ですが、かなりの暑さでヤバそう…

そんな中、ラウドのうかなんさんより、さんまの蒲焼きの差し入れをもらう。

ガバッと食べるわけですが、
横の危ないおじさんは気にしないで下さい(笑)

一旦、サンガフレンズスクエアに出向くが、今日はかなりの混雑!

今日は大日本スクリーンデーなので、選手の等身大ポスターも出ています。

また、左京区民デーなので、大原のお弁当が出ているのも嬉しいこと。
お弁当は売り切れだったので、新米おにぎりを購入。

シンプルだがめちゃくちゃ美味しくいただきました(^O^)/
さぁ、選手も登場!
残り5試合、きちんと勝っていこう!

アウェーの岐阜も近場なので、たくさんのサポーターが来ています。

しかし、試合前にアクシデント発生!
なんと、長年使用していた
旗竿初号機が折れてしまった(>_<)
仕方がないので、ガムテープと添え木で応急措置。
果たして90分間持つのだろうか?

さて、試合開始
富山戦同様の敗戦は許されない。

試合はいきなりサンガのペースで動く。
前半15分に今日の1トップの駒井が抜けて先制!

さらに駒井の勢いは止まらない。
前半28分に再び駒井が決めて2-0とする。
今日の駒井は止められないねぇ。
さらに前半40分にはコーナーキックから安藤がヘッドで決めて3-0とする。
ただ、ゴールラッシュで補強していた旗竿は
完全にいかれてしまい、元に戻らなくなった(´Д`)
後半に入ると、サンガは前半とは変わってグダグダになってしまう。
後半早々の3分に樋口に決められて失点してしまう。
完全に気が緩んでいましたね(;-_-+
後半は惜しいシーンもあったものの、なかなか追加点を奪えない。
歯痒いシーンが続く。

このまま試合は3-1で勝ったものの、
何か拭えないものがあるんだよね。

とりあえず勝ったので輪になって喜びます。

勝ったのでパーサくんも喜んでハイタッチを求めます。

そして、選手がやってきたよ!

ただ、ヒーローインタビューが長いので待ちぼうけな選手たち(^^ゞ

ゴール裏の挨拶は今日2ゴールの駒井。

さぁ、行きますよ!
オーーーーーーーー

ハイハイハイハイ!

さぁ、残り4試合
全部勝っていきましょう!

試合後にユニフォームオークションを確認すると…
・・・
なんと、
原一樹のユニフォームを落札していた!

と言う事で、ゴールドユニフォームゲットしました!

落札出来たのは旗竿くんが身代わりになったからかな?
16時半の京都発のひかりで小田原まで乗車!

車内では祝勝会♪

スモークチーズとビールがめっちゃ美味いわ!