2012年第13節甲府戦後篇
さぁ、選手登場!
まずは水谷と児玉が登場!

そして、フィールドプレイヤーも登場!

連勝といきたいものである。
練習も栃木戦でターンオーバーを実施しているのか選手の足取りが軽い♪

さぁ、いよいよ試合開始!
スタジアム全体を青赤のコレオグラフィーで染める甲府サポーター!

でも、俺たちにはそんなのは関係ねぇ!
勝てばいいんだよ!

円陣を組んでいざ出撃じゃ!

さて、試合開始でいきなり動きだす。
前半4分に右サイドからのクロスにサヌが合わせてサンガが先制!
そして、ゴールパフォーマンスでバック転を披露するなんて、
さぬこのくせに!
そして、ゴール裏ではサヌの新しい応援歌が響く。
サヌの応援歌は宇宙刑事ギャバンのテーマで、
サヌ ラララララーラ
サヌ ラララララーラ
ウィルフリード(ドドドドドドドン)
サーヌー
勝手にサヌの応援歌で宇宙刑事ギャバンの蒸着ポーズをして
盛り上げるのは30代後半のサポーター(笑)
その後は甲府が攻める場面もあるものの、
今日は3バックとなり、
右サイドは安藤だが、センターバックにバヤリッツァと福村が左サイドだが、
駒井が左サイドもやっているので、どちらかと言うとセンターバック。
そのバヤリッツァと福村が実にいい仕事をする。

特に現在J2得点ランクトップのダヴィを封じ込めて仕事をさせない。
前半15分にはそのダヴィがヘッドで押し込むが、これはオフサイド。
そしてダヴィもイライラしてくる。
イイヨーイイヨー(・∀・)
このまま0-1で前半は終了。
しかし、試合前から吹いていた風が強くなり
重しをしていた最前列の某チームの横断幕は
重しが浮くなどヤバい状態に…
もちろん大旗もちょっとでも手を離すと
飛んでいってしまうし風が強すぎる(>_<)
とうとうハーフタイムには雷まで鳴り始め、
大旗はこのように片付けた状態となる。

さて、後半開始だが、雷が鳴っている事もあり
大旗は係員の指示により、得点時以外は振るのが禁止。
しかし、そんな禁止を打破してくれたのは
後半5分の黄大城からのクロスに博貴のボレー!
どんぴしゃでネットに突き刺さりゴール裏まで煽りに来る。

普段はクール過ぎるキャプテンが熱くアピールだぜ!
さらに、後半23分には安藤からのロングパスに抜け出した
宮吉がキーパーを交わしてゴールに流し3点目。
ミヤも入れたのにさらにボールを蹴ってネットに絡まりと
かわいいよミヤ!
この後から雨が再び降り始めずぶ濡れになるが、
そんなのは全く気になりません。
心地よいシャワーを浴びながらサンガの試合を嬉々として応援。
こんな幸せがあるだろうか゚+。(*′∇`)。+゚

いよいよロスタイムに入るが、サンガの選手は実に落ち着いている。
そして、試合終了!
今シーズン3回目の連勝ですよ~♪

輪になり喜んだあとはゴール裏に挨拶。

そして勝利の儀式!

オーーーーーーーー
ハイハイハイハイ!

やったぁ~♪
ゴールデンウィーク最終日に大勝で締められたよ~!
選手は甲府までバス移動だったので、帰りもバス。
渋滞がきついかもしれないが気をつけて帰ってね。

この後にみんなでダンスをして喜ぶコアサポ

ただ、後ろのビジョンに映っているのが頭を深々と下げる
甲府の山本キャプテンとの対比が何とも言えない(^_^.)
試合後は甲府駅前の小作で祝勝会♪
まずは雨で冷えきった体を暖めるために熱燗と鳥もつ煮で乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)

さらに、ほうとうも食べて満腹だぁ!

あっ、ほうとうですがあまりの量にかぼちゃとじゃがいもを残してしまいました(^^ゞ
会計を済ませて外に出ると…

快晴かよっ!
店員さんによると、しばらくは雷雨となりすごい天気だったものの、
ほんの5分前に止んで一気に晴れたそう。
こんな天気なら大旗や横断幕を干したい気分だぜチキショー!
甲府駅に着いたらサンガサポーターが何人もいて
みんないい顔をしているo(^∇^o)(o^∇^)o
隣のホームには臨時の特急かいじが停車。
これはスキー部で白馬に行く際に乗るムーンライト信州にも使われる189系

ちなみに現在は定期運用から離脱していることもあり、
撮影をしている鉄道ファンがたくさんいた。
おいらが乗車したのは松本戦同様にE257系のあずさ。

あーあ、かなり久しぶりに楽しすぎる甲府遠征だったよ♪
まずは水谷と児玉が登場!

そして、フィールドプレイヤーも登場!

連勝といきたいものである。
練習も栃木戦でターンオーバーを実施しているのか選手の足取りが軽い♪

さぁ、いよいよ試合開始!
スタジアム全体を青赤のコレオグラフィーで染める甲府サポーター!

でも、俺たちにはそんなのは関係ねぇ!
勝てばいいんだよ!

円陣を組んでいざ出撃じゃ!

さて、試合開始でいきなり動きだす。
前半4分に右サイドからのクロスにサヌが合わせてサンガが先制!
そして、ゴールパフォーマンスでバック転を披露するなんて、
さぬこのくせに!
そして、ゴール裏ではサヌの新しい応援歌が響く。
サヌの応援歌は宇宙刑事ギャバンのテーマで、
サヌ ラララララーラ
サヌ ラララララーラ
ウィルフリード(ドドドドドドドン)
サーヌー
勝手にサヌの応援歌で宇宙刑事ギャバンの蒸着ポーズをして
盛り上げるのは30代後半のサポーター(笑)
その後は甲府が攻める場面もあるものの、
今日は3バックとなり、
右サイドは安藤だが、センターバックにバヤリッツァと福村が左サイドだが、
駒井が左サイドもやっているので、どちらかと言うとセンターバック。
そのバヤリッツァと福村が実にいい仕事をする。

特に現在J2得点ランクトップのダヴィを封じ込めて仕事をさせない。
前半15分にはそのダヴィがヘッドで押し込むが、これはオフサイド。
そしてダヴィもイライラしてくる。
イイヨーイイヨー(・∀・)
このまま0-1で前半は終了。
しかし、試合前から吹いていた風が強くなり
重しをしていた最前列の某チームの横断幕は
重しが浮くなどヤバい状態に…
もちろん大旗もちょっとでも手を離すと
飛んでいってしまうし風が強すぎる(>_<)
とうとうハーフタイムには雷まで鳴り始め、
大旗はこのように片付けた状態となる。

さて、後半開始だが、雷が鳴っている事もあり
大旗は係員の指示により、得点時以外は振るのが禁止。
しかし、そんな禁止を打破してくれたのは
後半5分の黄大城からのクロスに博貴のボレー!
どんぴしゃでネットに突き刺さりゴール裏まで煽りに来る。

普段はクール過ぎるキャプテンが熱くアピールだぜ!
さらに、後半23分には安藤からのロングパスに抜け出した
宮吉がキーパーを交わしてゴールに流し3点目。
ミヤも入れたのにさらにボールを蹴ってネットに絡まりと
かわいいよミヤ!
この後から雨が再び降り始めずぶ濡れになるが、
そんなのは全く気になりません。
心地よいシャワーを浴びながらサンガの試合を嬉々として応援。
こんな幸せがあるだろうか゚+。(*′∇`)。+゚

いよいよロスタイムに入るが、サンガの選手は実に落ち着いている。
そして、試合終了!
今シーズン3回目の連勝ですよ~♪

輪になり喜んだあとはゴール裏に挨拶。

そして勝利の儀式!

オーーーーーーーー
ハイハイハイハイ!

やったぁ~♪
ゴールデンウィーク最終日に大勝で締められたよ~!
選手は甲府までバス移動だったので、帰りもバス。
渋滞がきついかもしれないが気をつけて帰ってね。

この後にみんなでダンスをして喜ぶコアサポ

ただ、後ろのビジョンに映っているのが頭を深々と下げる
甲府の山本キャプテンとの対比が何とも言えない(^_^.)
試合後は甲府駅前の小作で祝勝会♪
まずは雨で冷えきった体を暖めるために熱燗と鳥もつ煮で乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)

さらに、ほうとうも食べて満腹だぁ!

あっ、ほうとうですがあまりの量にかぼちゃとじゃがいもを残してしまいました(^^ゞ
会計を済ませて外に出ると…

快晴かよっ!
店員さんによると、しばらくは雷雨となりすごい天気だったものの、
ほんの5分前に止んで一気に晴れたそう。
こんな天気なら大旗や横断幕を干したい気分だぜチキショー!
甲府駅に着いたらサンガサポーターが何人もいて
みんないい顔をしているo(^∇^o)(o^∇^)o
隣のホームには臨時の特急かいじが停車。
これはスキー部で白馬に行く際に乗るムーンライト信州にも使われる189系

ちなみに現在は定期運用から離脱していることもあり、
撮影をしている鉄道ファンがたくさんいた。
おいらが乗車したのは松本戦同様にE257系のあずさ。

あーあ、かなり久しぶりに楽しすぎる甲府遠征だったよ♪