2011年遠征計画11~12月篇
さて、今年最後となる参戦スケジュールを…
第34節 11/06 (日) 13:00 熊本 vs 京都 水前寺
一度は行ってみたかった水前寺競技場
1994年には横浜フリューゲルス対サンフレッチェ広島の試合で
サンフレッチェ広島のスタッフが紫のユニフォームを忘れてしまい
急遽サポーターからユニフォームを借りて背番号はテープで作ったという
今では考えられない事件があったのがこの水前寺競技場
おいらは2003年に大分トリニータ戦でKK WINGでの試合に行ったことがあるが、
この時以来8年ぶりの熊本上陸となります。
前日は適当に放浪して夕方に熊本入り。
翌日は水前寺で参戦は手からスカイマークで帰るという日程。
ホテルに宿泊の遠征は今年最後となるのが熊本。
今からとても楽しみですよ。
第35節 11/12 (土) 16:00 京都 vs 東京V 西京極
この試合は参戦予定なし。
ヴェルディに勝ってメシウマとなりたいけどね。
第91回天皇杯3回戦 11/16 (水) 19:00 山形 vs 京都 NDスタ
昨年も11月のナイターの山形に行ったけど
洒落にならない寒さだったのは今でも覚えている。
さすがに夜行バスで帰って翌日は死んでいたので今回はパスします。
第36節 11/20 (日) 13:00 岡山 vs 京都 カンスタ
岡山もサッカーの遠征では初めての参戦。
前日にレスミルズのツアーに参加するので夜行を使った日帰りとなります。
しかし、岡山に行くのも高校生の修学旅行以来なんだよね。
第37節 11/27 (日) 16:30 横浜FC vs 京都 ニッパツ
アウェー最終戦は横浜FCとの対戦。
しかし、16:30キックオフとなるとかなり寒くなるはずなので
厚着をして参戦しましょう。
あとはビールの売り子のお姉さんが可愛いからって飲み過ぎも禁物です(^^ゞ
第38節 12/03 (土) 12:30 京都 vs 岐阜 西京極
いよいよ最終節
最後は勝って笑って終えたいよね。
そして忘年会が待っているはず?
リーグ戦はあと5試合
一生懸命サンガの為に応援しましょう!

第34節 11/06 (日) 13:00 熊本 vs 京都 水前寺
一度は行ってみたかった水前寺競技場
1994年には横浜フリューゲルス対サンフレッチェ広島の試合で
サンフレッチェ広島のスタッフが紫のユニフォームを忘れてしまい
急遽サポーターからユニフォームを借りて背番号はテープで作ったという
今では考えられない事件があったのがこの水前寺競技場
おいらは2003年に大分トリニータ戦でKK WINGでの試合に行ったことがあるが、
この時以来8年ぶりの熊本上陸となります。
前日は適当に放浪して夕方に熊本入り。
翌日は水前寺で参戦は手からスカイマークで帰るという日程。
ホテルに宿泊の遠征は今年最後となるのが熊本。
今からとても楽しみですよ。
第35節 11/12 (土) 16:00 京都 vs 東京V 西京極
この試合は参戦予定なし。
ヴェルディに勝ってメシウマとなりたいけどね。
第91回天皇杯3回戦 11/16 (水) 19:00 山形 vs 京都 NDスタ
昨年も11月のナイターの山形に行ったけど
洒落にならない寒さだったのは今でも覚えている。
さすがに夜行バスで帰って翌日は死んでいたので今回はパスします。
第36節 11/20 (日) 13:00 岡山 vs 京都 カンスタ
岡山もサッカーの遠征では初めての参戦。
前日にレスミルズのツアーに参加するので夜行を使った日帰りとなります。
しかし、岡山に行くのも高校生の修学旅行以来なんだよね。
第37節 11/27 (日) 16:30 横浜FC vs 京都 ニッパツ
アウェー最終戦は横浜FCとの対戦。
しかし、16:30キックオフとなるとかなり寒くなるはずなので
厚着をして参戦しましょう。
あとはビールの売り子のお姉さんが可愛いからって飲み過ぎも禁物です(^^ゞ
第38節 12/03 (土) 12:30 京都 vs 岐阜 西京極
いよいよ最終節
最後は勝って笑って終えたいよね。
そして忘年会が待っているはず?
リーグ戦はあと5試合
一生懸命サンガの為に応援しましょう!
