週末パスで仙台日帰り!東北楽天ゴールデンイーグルス対中日ドラゴンズ戦

今日から週末パスを使った遠征
週末パスをフル活用

2日間乗り放題なので日曜日の新潟遠征に使うだけでは勿体無い。

たまたまプロ野球の日程を見たら、
金曜日からドラゴンズは交流戦で仙台で東北楽天と3連戦
それなら仙台まで行ってみよう!
と思って仙台日帰りを計画したのだ(・∀・)

藤沢駅を6時半にスタート
藤沢駅からスタート

まずは上野東京ラインに乗って北上
小金井までは行きません

そして品川駅で途中下車
品川駅は工事中

なぜ品川で途中下車?
と思う人も多いと思うが、品川からは特急ひたち3号に乗車
E657系

こちらは都内から仙台までを常磐線経由で結ぶ在来線特急なのだが、
チケットレス35%OFFと言うのを使って
チケットレス割引からさらに35%引きで
品川から仙台までの指定席込みの特急券が1,880円

始発から終点までは4時間46分と新幹線の約3倍の時間がかかるけど、
特急料金は新幹線の約3分の1となるので乗ることにした!
仙台まで乗換なし

常磐線周りなので途中では東日本大震災で放射能漏れを起こした
福島第一原子力発電所近くを通るのだが盛り土がしてあったり、
周辺に壁に草が生えたままの家があったりして
原発事故の傷は完全に治らない
と言うのを痛感した。゚(゚´Д`゚)゚。
家がほとんどない

12時半についに仙台駅に到着した(∩´∀`)∩
藤沢から6時間近く

仙台駅からは東に向かってひたすら歩く

約20分ほどで楽天モバイルパーク宮城に到着
ついに到着

ここに来たのは2005年のアウェー仙台戦の試合前に
東北楽天対千葉ロッテ戦を見た時以来
当時はブログ開設前だし、見に行った写真もないので、
本当に久しぶりなんだよね(^_^;)
ここに来るのは18年ぶり

スタッフさんに
せっかく来られたのでしたら写真撮りますよ♪
と言われて記念撮影してもらった(^_^)
記念撮影ありがとうございました

試合開始40分前にスタジアムの中に入る
今日のお席
楽天モバイルパーク宮城は三塁側がホームとなるので、
ビジターのファンは一塁側に座ることとなる。

仙台に到着して気が付いたのだが、
応援用のタオルを忘れてしまった( ̄▽ ̄;)

グッズショップで東北限定タオルが販売していたので購入
東北なので牛タン

席に座って落ち着いたのでまずは生ビール
の、飲むよー!
ビール売りのお姉さんにも
遠いところからありがとうございます♪
と言われてちょっと嬉しかった(*´σー`)

今日の先発は東北楽天が早川でドラゴンズは松葉
頼むぞ松葉
松葉は完全に土曜日の男になったね(^_^;)

ドラゴンズのスタメン発表
おいらがイチオシの福永はプロ入り初の3番セカンドでスタメン
福永がスタメン復帰

ベンチ横では先発の松葉がウォーミングアップ
松葉が準備

仙台に来たドラゴンズファンはたくさんいて、
特急ひたちの車内でも何人か見かけたし、
本当にどれだけのファンが来ているのやらΣ(゚Д゚)
内野席もたくさん来ていた

さて、間もなく試合が始まりますよー!
東北楽天のマスコットのクラッチ

14時にプレイボール
14時に試合開始

ドラゴンズは1回表は三者凡退
福永はショートゴロ

先発の松葉は勝ちはつかないものの、
今年は安定した投球をしていて落ち着いて見られる(^o^)
松葉は5回までかな?

試合が動いたのは3回裏
チャンスに4番浅村が外野手前にタイムリーヒット
浅村に打たれた

その後どちらも得点を奪えずにいる(+_+)
得点が入らないから眠い

7回表の攻撃前にはドラゴンズファンから
このような横断幕が出て球場内から拍手が起きた!
がんばろう東北

ただ、試合についてはこのまま1-0で最終回
石川昂がアッサリと三振で試合終了。・゚・(ノ∀`)・゚・。
石川昂は二軍で再調整しろや

本当にこのチームって得点を取れないのではなく、
得点を取ろうと言う気持ちが見えん(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠;⁠)
本当に弱過ぎ

試合後はすぐに出て宮城野原駅から仙石線に乗車
石ノ森章太郎先生の漫画がたくさん
おっ、マンガッタンライナーが来て
サイボーグ009が描かれているが、
ドラゴンズのスコアも0ばかり9回の009だわ(⁠ノ⁠´⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠ノ⁠ ⁠ミ⁠ ⁠┻⁠━⁠┻

仙台駅に戻ってからはずんだ茶寮でずんだシェイクを飲んだり、
ずんだシェイクウマー

たんや善治郎で牛タン定食を食べて
牛タンウマー
仙台の食事を満喫して
日帰り遠征を楽しむのだ(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

さて、外も暗くなってきたので再び仙台駅
日が落ちてきた

帰りははやぶさ42号で一気に東京まで直行
紫の帯が特徴
このはやぶさ42号はH5系と言うJR北海道の車両を使用

ふぅ、試合以外は楽しい仙台日帰りでしたヽ(^o^)丿
明日は新潟日帰り

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

関Taka

Author:関Taka
SANGARIAN'Sの管理人代行で京都サンガF.C.サポーター連合会のサンガ応援旗管理委員会のメンバー
普段はゴール裏で関東旗を振っています。
関東在住だけど生まれは京都市左京区
そんなサポーターが書くblogです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
チーズスイートホーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
Twitter
Instagram
リンク
Yahoo!天気情報
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR