2019年第41節千葉戦
いよいよ西京極ラストゲーム
今日は小田原から出発
小田原駅に着いたら台風で破損した巨大提灯が外されているΣ(・ω・ノ)ノ

小田原からはひかり503号に乗車

このまま京都まで向かうと思ったが、名古屋で降りることに

のぞみ101号に乗り換え

この方法だと京都には約15分早く着けるんだよね( ̄ー ̄)
エクスプレス予約できっぷを購入しているので指定席の追加料金はなし
そんなんで10時前には京都駅到着
ここからダッシュで地下鉄に3分乗り換えε=(ノ゚д゚)ノ

どうにか10時半前には西京極到着

今日は西京極ラストゲームと言うことで、
試合前にピッチで大旗を振るパフォーマンスがある
そのリハーサルにどうにか間に合ったヽ(^o^;)ノ

リハーサルではたけびしスタジアム京都の中に入り
どの辺りで振るかなどを確認

本番ではピッチの中に入って振ることになる

リハーサル終了でサンガブレンズスクエアに移動

秋晴れの観戦日和
西京極ラストゲームと言うので観客も早くから着ている
今日のユニフォームはサンガはクラブ設立25周年記念ユニフォームを着用だが、
おいらはクラブ設立された1994年のユニフォームを着用

これが2つのユニフォームの比較である
12時に開門

ここでの試合もいよいよ最後になるな( ´∀`)
本日のスタジアムグルメ
からあげ大吉のからあげ丼と鶏皮チップス

唐揚げはその場で揚げてくれるので
めちゃくちゃ美味しい(ノ≧∀≦)ノ
なお、鶏皮チップスは途中からは
からあげ丼の継ぎ足しでも食べていた( ・∀・)
選手登場
まずはキーパー

続いてフィールドプレイヤー

アップ中

ジェフユナイテッド千葉のメンバー

スタメンに工藤と堀米
リザーブに増嶋とビジョンくん
と元サンガの選手が多すぎる( ̄▽ ̄;)
ここから大旗はピッチに行くのでauゲートに移動

ピッチ内は写真撮影は出来ないので、
Fujikunnさんからもらったピッチでの大旗の写真

しかし、この後に悲劇が( ̄□ ̄;)!!
なんと、大旗の一番上の紐が外れてしまう(´д`|||)
しかし、何事もなく大旗を上手く振ることが出来て任務終了
再びゴール裏に戻ると既にキックオフ

試合は前半はサンガも惜しいシーンがあったものの、
なかなか決定機を作れずにいるし、
千葉も惜しいシーンがあったが清水に弾かれる

後半に入ったらお互いに選手交替をして先制点を狙おうとする

試合が動いたのは86分
福岡がドリブルで突破からのグラウンダーのクロス
これを金久保がスルーして仙頭がズドンと決めてサンガが先制

この前の琉球戦の一美の2点目を思い出す流れだった(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
試合はこのリードを守りきり
サンガが勝利゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

西京極ラストゲームを勝利で飾ったのと、
新・関東旗は西京極で初勝利∩( ´∀`)∩
やはり、勝つのって最高ですわO(≧∇≦)O

試合後はビジョンくんがサンガゴール裏に挨拶

今年限りでの引退と2年間のサンガでのお礼
そして、プレーオフ優勝と入替戦勝利でJ1昇格してほしいとメッセージ
はい、今日限りでビジョンくんと呼ぶのを辞めて
きちんと佐藤勇人と呼びます(笑)
試合後にシーズン最終セレモニー

そして、選手全員が場内一周

まだシーズンは終わっていないし、
J1昇格に向けて頑張ろうぜ!

そして、ゴール裏全員で記念写真

西京極ありがとう!
最後にSANGARIAN´Sでも記念写真

初代隊長もここで戦っていたし、
一生うちらの仲間だからね(`・ω・´)
試合後は四条烏丸で祝勝会

来年は亀岡駅周辺で
居酒屋探さないといけないなヾ(o≧∀≦o)ノ゙
今日は小田原から出発
小田原駅に着いたら台風で破損した巨大提灯が外されているΣ(・ω・ノ)ノ

小田原からはひかり503号に乗車

このまま京都まで向かうと思ったが、名古屋で降りることに

のぞみ101号に乗り換え

この方法だと京都には約15分早く着けるんだよね( ̄ー ̄)
エクスプレス予約できっぷを購入しているので指定席の追加料金はなし
そんなんで10時前には京都駅到着
ここからダッシュで地下鉄に3分乗り換えε=(ノ゚д゚)ノ

どうにか10時半前には西京極到着

今日は西京極ラストゲームと言うことで、
試合前にピッチで大旗を振るパフォーマンスがある
そのリハーサルにどうにか間に合ったヽ(^o^;)ノ

リハーサルではたけびしスタジアム京都の中に入り
どの辺りで振るかなどを確認

本番ではピッチの中に入って振ることになる

リハーサル終了でサンガブレンズスクエアに移動

秋晴れの観戦日和
西京極ラストゲームと言うので観客も早くから着ている
今日のユニフォームはサンガはクラブ設立25周年記念ユニフォームを着用だが、
おいらはクラブ設立された1994年のユニフォームを着用

これが2つのユニフォームの比較である
12時に開門

ここでの試合もいよいよ最後になるな( ´∀`)
本日のスタジアムグルメ
からあげ大吉のからあげ丼と鶏皮チップス

唐揚げはその場で揚げてくれるので
めちゃくちゃ美味しい(ノ≧∀≦)ノ
なお、鶏皮チップスは途中からは
からあげ丼の継ぎ足しでも食べていた( ・∀・)
選手登場
まずはキーパー

続いてフィールドプレイヤー

アップ中

ジェフユナイテッド千葉のメンバー

スタメンに工藤と堀米
リザーブに増嶋とビジョンくん
と元サンガの選手が多すぎる( ̄▽ ̄;)
ここから大旗はピッチに行くのでauゲートに移動

ピッチ内は写真撮影は出来ないので、
Fujikunnさんからもらったピッチでの大旗の写真

しかし、この後に悲劇が( ̄□ ̄;)!!
なんと、大旗の一番上の紐が外れてしまう(´д`|||)
しかし、何事もなく大旗を上手く振ることが出来て任務終了
再びゴール裏に戻ると既にキックオフ

試合は前半はサンガも惜しいシーンがあったものの、
なかなか決定機を作れずにいるし、
千葉も惜しいシーンがあったが清水に弾かれる

後半に入ったらお互いに選手交替をして先制点を狙おうとする

試合が動いたのは86分
福岡がドリブルで突破からのグラウンダーのクロス
これを金久保がスルーして仙頭がズドンと決めてサンガが先制

この前の琉球戦の一美の2点目を思い出す流れだった(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
試合はこのリードを守りきり
サンガが勝利゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

西京極ラストゲームを勝利で飾ったのと、
新・関東旗は西京極で初勝利∩( ´∀`)∩
やはり、勝つのって最高ですわO(≧∇≦)O

試合後はビジョンくんがサンガゴール裏に挨拶

今年限りでの引退と2年間のサンガでのお礼
そして、プレーオフ優勝と入替戦勝利でJ1昇格してほしいとメッセージ
はい、今日限りでビジョンくんと呼ぶのを辞めて
きちんと佐藤勇人と呼びます(笑)
試合後にシーズン最終セレモニー

そして、選手全員が場内一周

まだシーズンは終わっていないし、
J1昇格に向けて頑張ろうぜ!

そして、ゴール裏全員で記念写真

西京極ありがとう!
最後にSANGARIAN´Sでも記念写真

初代隊長もここで戦っていたし、
一生うちらの仲間だからね(`・ω・´)
試合後は四条烏丸で祝勝会

来年は亀岡駅周辺で
居酒屋探さないといけないなヾ(o≧∀≦o)ノ゙