2019年第29節福岡戦
自宅でDAZN観戦
前半からサンガは福岡ゴールを攻めて、
14分に石櫃のイレギュラーバウンドのシュートが吸い込まれて先制
前半は良かったんだけと、追加点が欲しかった(´-ω-`)
後半に入ると、サンガはチャンスが減ってくる
66分に安藤がペナルティエリアでハンドを取られてPK
キッカーは森本だが、解説の松山博明さんが
森本は右に蹴ってくる
と言うように右に蹴り、加藤も反応していたが、
ボールはバー直撃で助かったヽ(^o^;)ノ
しかし、この後の76分にクロスを上げられて田邉にヘッドで押し込まれて同点
なんで、この時間に
点を取られるの┐(´д`)┌
試合終了間際にはジュニーニョのシュートのこぼれ球を
闘莉王が決めて勝ち越し!
と思ったのに、オフサイドの判定でこのままドロー
なんと、3試合勝ちなしと言う
非常に厳しい状態(ー_ー;)
なんか、2013年に8月に勝てなかったのを思い出す( ̄~ ̄;)
暑くて選手のスタミナが消耗しているのは分かる!
でも、スタミナが消耗しているのは相手チームも同じなんだし、
あまり言い訳には出来ない…
まずは、1回でも勝って
秋からの上昇曲線を描きましょう(*´・ω・`)ノ
あと、今日の主審の清水勇人はイエローカード連発
ちょっと出しすぎじゃないかと思ったわ(`□´)
最後に、試合前の渡邉大剛と中山博貴のトークショー
博貴のユニフォームがあまりにも凄すぎだわΣ(・ω・ノ)ノ!
前半からサンガは福岡ゴールを攻めて、
14分に石櫃のイレギュラーバウンドのシュートが吸い込まれて先制
前半は良かったんだけと、追加点が欲しかった(´-ω-`)
後半に入ると、サンガはチャンスが減ってくる
66分に安藤がペナルティエリアでハンドを取られてPK
キッカーは森本だが、解説の松山博明さんが
森本は右に蹴ってくる
と言うように右に蹴り、加藤も反応していたが、
ボールはバー直撃で助かったヽ(^o^;)ノ
しかし、この後の76分にクロスを上げられて田邉にヘッドで押し込まれて同点
なんで、この時間に
点を取られるの┐(´д`)┌
試合終了間際にはジュニーニョのシュートのこぼれ球を
闘莉王が決めて勝ち越し!
と思ったのに、オフサイドの判定でこのままドロー
なんと、3試合勝ちなしと言う
非常に厳しい状態(ー_ー;)
なんか、2013年に8月に勝てなかったのを思い出す( ̄~ ̄;)
暑くて選手のスタミナが消耗しているのは分かる!
でも、スタミナが消耗しているのは相手チームも同じなんだし、
あまり言い訳には出来ない…
まずは、1回でも勝って
秋からの上昇曲線を描きましょう(*´・ω・`)ノ
あと、今日の主審の清水勇人はイエローカード連発
ちょっと出しすぎじゃないかと思ったわ(`□´)
最後に、試合前の渡邉大剛と中山博貴のトークショー
博貴のユニフォームがあまりにも凄すぎだわΣ(・ω・ノ)ノ!
