2019年第5節千葉戦
前節、初黒星を喫したサンガ
片や開幕戦から勝利がなくエスナイデル監督が解任された千葉
開幕から対称的な内容となっている両チーム
今日は朝から横須賀線と総武快速線に乗って蘇我へ

蘇我駅ではちょうど応援の旗を張っているところ
10時前にフクダ電子アリーナ到着

来年からはサンガもこのようなスタジアムになるんだよな∩(´∀`∩)
待機列に並んだらエナジードリンクをぷしゅ

なんと、千葉ローカルエナジーと言う
会社は成田市、製造は鴨川市と
本当に千葉ローカルなエナジードリンク
10時15分から事前搬入

ここで試合をするのも、9年連続となる( ゚∀゚)
横断幕を張って準備万端

ちょっと早めの昼食は喜作のソーセージ盛り

写真を撮っていたら、おまけでソーセージを乗せてもらい
ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
さて、間もなく開門ですよー!

開門してからはスタジアムでビールを飲みながら談笑
その時の写真がなかったので、トイレの洗面台に飾られていた
ユニフォームを着た花瓶に生けられたお花が
とても綺麗O(≧∇≦)O

表はサンガで、裏は千葉になっているね
選手登場
キーパーは清水が写せずに、吠える加藤

キーパー練習はこちらでございます

フィールドプレイヤーも登場

アップが行われている

千葉の選手紹介
増嶋、ビジョンくん
山本真希、堀なんとかさん

ビジョンくんはもちろんブーイング
堀なんとかさんは殺意のこもったブーイング
そして、山本真希の時には
おいらにブーイングするのはやめてー!
間もなく試合開始でございます

14時に選手入場

集合写真

円陣

最下位の千葉に勝ちましょう!
試合は序盤はサンガのペース
正直言うと、千葉の攻撃は本当に怖さがない

さらに、18分には小島が負傷退場して、いきなり選手交替
試合が動いたのは21分
ジョニーニョがパスをカットし、右サイドからクロス
これか小屋松に渡って、角度がないところから決めてサンガが先制

この後もサンガのペースで0-1でリード
さて、後半です

後半に入ったら、サンガがペースダウン
それでも、どうにか千葉の攻撃を食い止めている

58分にクレーベも負傷退場で、かなり厳しくなる
だが、76分に船山のコーナーキックから、新井が頭で決めて同点
その後はサンガはひたすら耐えるのみ
90+5分には混線から押し込むが、ゴールまであと少しでクリアされる

試合はこのまま1-1のドロー

今年はセットプレーからの失点のみで、堅守なのは分かるが、
もう少し攻撃が激しくなってほしいと思うのはおいらだけだろうか?

選手たちは本当に頑張っているのは分かるけど、
あれだけ頑張っている守備陣に対して、攻撃がもっと頑張ってほしいかな?

あとは、試合後にも拍手をしてゴール裏をもり立てる加藤

彼こそ本当のプロフェッショナルなのかもしれないな
さて、片付けを終えて帰ろうとしたら、向こう側から走ってくる選手が!
なんと、堀なんとかさんがゴール裏に挨拶

今度は西京極でお会いしましょう!
と言うけど、会えるのかなぁ?
フクダ電子アリーナを出たら、総武快速線が運休の為に、
京葉線で一路東京に移動
東京駅に着いたら、いつもの由○で反省会

次こそ関東アウェー初勝利だよ!
片や開幕戦から勝利がなくエスナイデル監督が解任された千葉
開幕から対称的な内容となっている両チーム
今日は朝から横須賀線と総武快速線に乗って蘇我へ

蘇我駅ではちょうど応援の旗を張っているところ
10時前にフクダ電子アリーナ到着

来年からはサンガもこのようなスタジアムになるんだよな∩(´∀`∩)
待機列に並んだらエナジードリンクをぷしゅ

なんと、千葉ローカルエナジーと言う
会社は成田市、製造は鴨川市と
本当に千葉ローカルなエナジードリンク
10時15分から事前搬入

ここで試合をするのも、9年連続となる( ゚∀゚)
横断幕を張って準備万端

ちょっと早めの昼食は喜作のソーセージ盛り

写真を撮っていたら、おまけでソーセージを乗せてもらい
ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
さて、間もなく開門ですよー!

開門してからはスタジアムでビールを飲みながら談笑
その時の写真がなかったので、トイレの洗面台に飾られていた
ユニフォームを着た花瓶に生けられたお花が
とても綺麗O(≧∇≦)O

表はサンガで、裏は千葉になっているね
選手登場
キーパーは清水が写せずに、吠える加藤

キーパー練習はこちらでございます

フィールドプレイヤーも登場

アップが行われている

千葉の選手紹介
増嶋、ビジョンくん
山本真希、堀なんとかさん

ビジョンくんはもちろんブーイング
堀なんとかさんは殺意のこもったブーイング
そして、山本真希の時には
おいらにブーイングするのはやめてー!
間もなく試合開始でございます

14時に選手入場

集合写真

円陣

最下位の千葉に勝ちましょう!
試合は序盤はサンガのペース
正直言うと、千葉の攻撃は本当に怖さがない

さらに、18分には小島が負傷退場して、いきなり選手交替
試合が動いたのは21分
ジョニーニョがパスをカットし、右サイドからクロス
これか小屋松に渡って、角度がないところから決めてサンガが先制

この後もサンガのペースで0-1でリード
さて、後半です

後半に入ったら、サンガがペースダウン
それでも、どうにか千葉の攻撃を食い止めている

58分にクレーベも負傷退場で、かなり厳しくなる
だが、76分に船山のコーナーキックから、新井が頭で決めて同点
その後はサンガはひたすら耐えるのみ
90+5分には混線から押し込むが、ゴールまであと少しでクリアされる

試合はこのまま1-1のドロー

今年はセットプレーからの失点のみで、堅守なのは分かるが、
もう少し攻撃が激しくなってほしいと思うのはおいらだけだろうか?

選手たちは本当に頑張っているのは分かるけど、
あれだけ頑張っている守備陣に対して、攻撃がもっと頑張ってほしいかな?

あとは、試合後にも拍手をしてゴール裏をもり立てる加藤

彼こそ本当のプロフェッショナルなのかもしれないな
さて、片付けを終えて帰ろうとしたら、向こう側から走ってくる選手が!
なんと、堀なんとかさんがゴール裏に挨拶

今度は西京極でお会いしましょう!
と言うけど、会えるのかなぁ?
フクダ電子アリーナを出たら、総武快速線が運休の為に、
京葉線で一路東京に移動
東京駅に着いたら、いつもの由○で反省会

次こそ関東アウェー初勝利だよ!