湯沢にスキー2017リターンズ第二夜
本日もスキーであります。
夜のうちに降った雪も、
朝には弱くなっていてラッキーヽ(・∀・)ノ
ホテルには浜松からの団体が来ていたみたいだが、
ラビット急行のバスが停まっている!

ラビット急行は元サンガの松永成立のご実家の会社なんだよね(^_^;)
さて、9時過ぎから滑りますよ!

しかし、スマホが一瞬曇ったのか、
なんか幻想的な写真になった(ノ´∀`*)
本日はガーラ湯沢からスタートだが、
まずはロープウェイに乗って湯沢高原スキー場に移動

しかし、今日は講習やら家族連れが多くて
実に滑りにくい(>_<)
40分ほど滑ってから、再びガーラ湯沢経由で石打丸山スキー場に再移動

既にお昼前だが、
まだ曇ったままなんだよな(´-ω-`)
午後からは急に晴れだしてスキーも昨日以上に滑りやすくなる!

麓まで滑っていたら、上越線に北越急行の車両が走ってきたので撮影

北陸新幹線が開通して経営が厳しくなっているが、
超快速とか変わった列車も走っているし頑張ってほしいね。
結局、17時前までたっぷり滑って2日目終了

ホテルに戻ってからブーツを脱いだら、右脹ら脛が吊ってしまった(;´д`)
一瞬で直ったが、一日中滑っていたら
疲れちゃった( ̄▽ ̄;)
明日は有給休暇を取って、もう1日滑りますよ(* ̄∇ ̄)ノ
おまけ
本日の滑りは湯沢高原スキー場
夜のうちに降った雪も、
朝には弱くなっていてラッキーヽ(・∀・)ノ
ホテルには浜松からの団体が来ていたみたいだが、
ラビット急行のバスが停まっている!

ラビット急行は元サンガの松永成立のご実家の会社なんだよね(^_^;)
さて、9時過ぎから滑りますよ!

しかし、スマホが一瞬曇ったのか、
なんか幻想的な写真になった(ノ´∀`*)
本日はガーラ湯沢からスタートだが、
まずはロープウェイに乗って湯沢高原スキー場に移動

しかし、今日は講習やら家族連れが多くて
実に滑りにくい(>_<)
40分ほど滑ってから、再びガーラ湯沢経由で石打丸山スキー場に再移動

既にお昼前だが、
まだ曇ったままなんだよな(´-ω-`)
午後からは急に晴れだしてスキーも昨日以上に滑りやすくなる!

麓まで滑っていたら、上越線に北越急行の車両が走ってきたので撮影

北陸新幹線が開通して経営が厳しくなっているが、
超快速とか変わった列車も走っているし頑張ってほしいね。
結局、17時前までたっぷり滑って2日目終了

ホテルに戻ってからブーツを脱いだら、右脹ら脛が吊ってしまった(;´д`)
一瞬で直ったが、一日中滑っていたら
疲れちゃった( ̄▽ ̄;)
明日は有給休暇を取って、もう1日滑りますよ(* ̄∇ ̄)ノ
おまけ
本日の滑りは湯沢高原スキー場
本日のスキー
— 関Taka (@kwantaka) 2017年2月19日
湯沢高原高速トリプルリフトからロープウェイランドーまでを滑走 pic.twitter.com/ThxfKwg710