サイコロキャラメル販売終了
サイコロキャラメル、販売終了=89年で幕-明治
明治(東京)が1927年発売のロングセラー商品「サイコロキャラメル」の全国販売を3月に終了したことが9日、分かった。キャラメル2粒入りのサイコロを5個セットにした商品で、参考小売価格は132円だった。6月から北海道限定で土産品として販売する。

なんと明治が昔から作っていたサイコロキャラメル
まさか3月に全国販売を終了しているとは思わなかった。
サイコロキャラメルと言えば、
水曜どうでしょうのサイコロの旅
サイコロキャラメルのサイコロを振って、出た目の行先に向かうと言うもの
この時に使っていたのでどうラーには馴染みのものとなっていた。
しかし、買えなくなるのは淋しいものですな…(´・ω・`)
ただ、北海道では土産品として販売するとの事ですが、
出来れば全国販売復活してほしいですね。
余談ですが、会社の机にはサイコロキャラメルのサイコロ
赤と白両方とも置いてあったりします。

これを見ると、たまにはサッカーやスキー以外の旅に出たいですね。
明治(東京)が1927年発売のロングセラー商品「サイコロキャラメル」の全国販売を3月に終了したことが9日、分かった。キャラメル2粒入りのサイコロを5個セットにした商品で、参考小売価格は132円だった。6月から北海道限定で土産品として販売する。

なんと明治が昔から作っていたサイコロキャラメル
まさか3月に全国販売を終了しているとは思わなかった。
サイコロキャラメルと言えば、
水曜どうでしょうのサイコロの旅
サイコロキャラメルのサイコロを振って、出た目の行先に向かうと言うもの
この時に使っていたのでどうラーには馴染みのものとなっていた。
しかし、買えなくなるのは淋しいものですな…(´・ω・`)
ただ、北海道では土産品として販売するとの事ですが、
出来れば全国販売復活してほしいですね。
余談ですが、会社の机にはサイコロキャラメルのサイコロ
赤と白両方とも置いてあったりします。

これを見ると、たまにはサッカーやスキー以外の旅に出たいですね。