FMヨコハマ開局30周年
今日はクラブワールドカップが横浜国際総合競技場で開催
3位決定戦と決勝が行われていて盛り上がっているんでしょう!
実は横浜は今日は別のお祭りがある!
と言うのも地元のFMラジオ局のFMヨコハマが
今日2015年12月20日に
開局30周年を迎えたのである!
1985年と言えば、おいらはまだ小学6年生
高校くらいから音楽を聴き始めて、大学受験とか
部屋でのBGMとして常にFMヨコハマを聴いていたのである!
最初はFM横浜で、一時期ハマラジと言う名称になったが、
ハマラジは全く浸透せずに再びFMヨコハマとなって名称復活!
現在もFMヨコハマは生活の一部となっているのである。
写真はかなり暗いが高校の同級生である
スガダイロー氏とのツーショット!

彼は現在はジャズピアニストとして活躍していて、
土曜日18時30分からFMヨコハマで
スガダイローのジャズニモマケズ
と言う番組をやっている。
まさか、高校時代にも聴いていたラジオ局のパーソナリティーを
高校の同級生がやるとは思わなかった!
そして、番組をたまたまTwitterで呟いたことで、
長い間連絡を取っていなかった高校の同級生と繋がりが戻って、
同窓会に呼んでいただき参加することが出来た!
なんて奇跡的なことがあったのだ!
こんなFMヨコハマをこれからも聴きたいと思います(・∀・)
3位決定戦と決勝が行われていて盛り上がっているんでしょう!
実は横浜は今日は別のお祭りがある!
と言うのも地元のFMラジオ局のFMヨコハマが
今日2015年12月20日に
開局30周年を迎えたのである!
1985年と言えば、おいらはまだ小学6年生
高校くらいから音楽を聴き始めて、大学受験とか
部屋でのBGMとして常にFMヨコハマを聴いていたのである!
最初はFM横浜で、一時期ハマラジと言う名称になったが、
ハマラジは全く浸透せずに再びFMヨコハマとなって名称復活!
現在もFMヨコハマは生活の一部となっているのである。
写真はかなり暗いが高校の同級生である
スガダイロー氏とのツーショット!

彼は現在はジャズピアニストとして活躍していて、
土曜日18時30分からFMヨコハマで
スガダイローのジャズニモマケズ
と言う番組をやっている。
まさか、高校時代にも聴いていたラジオ局のパーソナリティーを
高校の同級生がやるとは思わなかった!
そして、番組をたまたまTwitterで呟いたことで、
長い間連絡を取っていなかった高校の同級生と繋がりが戻って、
同窓会に呼んでいただき参加することが出来た!
なんて奇跡的なことがあったのだ!
こんなFMヨコハマをこれからも聴きたいと思います(・∀・)