祝☆J's GOAL復活
昨日ですが、1月末にJリーグ公式サイトのリニューアルによって、
サイトが閉鎖されたJ's GOALが復活!
J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト
これはおいらだけではなく、
Jリーグが好きなサポーターみんなが喜んでいるはず!
正直、Jリーグ公式サイトは見づらいし、
過去のデータも出ないこともあっていろいろ不満があった。
特にフォトニュースとか、スタジアムのリアルな雰囲気とか
実際に見に行ったらどのような感じになるのとかが、
見ていて分かるのは楽しいものである。
おいらもブログのサンガ遠征記では、試合結果よりも
・家からスタジアムまでどのように行った。
・スタジアムはこんな感じだった。
・スタジアムでこんなものを食べた。
・スタジアムでこんな出来事があった。
などと、実際に見に行った感覚にしたいのがあったりする。
これからもJ's GOALには敵いませんが、
それに負けない臨場感のあるブログを目指したいものです。
しかし、J's GOALの一番上の各チームのリンク
チームがJ3も入ったせいで、
52チームが並べられているのは
見ていても窮屈そう( ̄▽ ̄;)

でも、この横一列にすることで、
Jリーグの全てのチームが平等
と分かるようになっているのかもしれませんな( ̄ー ̄)
サイトが閉鎖されたJ's GOALが復活!
J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト
これはおいらだけではなく、
Jリーグが好きなサポーターみんなが喜んでいるはず!
正直、Jリーグ公式サイトは見づらいし、
過去のデータも出ないこともあっていろいろ不満があった。
特にフォトニュースとか、スタジアムのリアルな雰囲気とか
実際に見に行ったらどのような感じになるのとかが、
見ていて分かるのは楽しいものである。
おいらもブログのサンガ遠征記では、試合結果よりも
・家からスタジアムまでどのように行った。
・スタジアムはこんな感じだった。
・スタジアムでこんなものを食べた。
・スタジアムでこんな出来事があった。
などと、実際に見に行った感覚にしたいのがあったりする。
これからもJ's GOALには敵いませんが、
それに負けない臨場感のあるブログを目指したいものです。
しかし、J's GOALの一番上の各チームのリンク
チームがJ3も入ったせいで、
52チームが並べられているのは
見ていても窮屈そう( ̄▽ ̄;)

でも、この横一列にすることで、
Jリーグの全てのチームが平等
と分かるようになっているのかもしれませんな( ̄ー ̄)