翠峰
昨日ですが、我が家にぶどうが送られてきました。

山梨県に行っている家族ぐるみでお付き合いをしている
方からわざわざ送っていただいたのです。
送られた際に
マスカットありがとー!
とメールを送ったら、
そのぶどうはマスカットではありません。
すいほうです。
とお叱りの返信をもらった( ̄▽ ̄;)
漢字で書くと翠峰と言うこのぶどう
「ピオーネ」と「センテニアル」の交配種で
1996年に福岡で登録された品種らしい。
さて、食べてみるわけですが、
まず皮は固くて食べられません(>_<)
皮を剥いて口に含むわけですが、
甘くてとろける感じで
大変美味しゅうございますヽ( ̄▽ ̄)ノ
ただ、この翠峰は果汁がたくさん含まれているので、
手で食べると一気にべたべたになりますから注意!
しかし、秋になればさらに美味しい果物が食べられるし、
今から秋が待ち遠しいです(゜ー゜)(。_。)

山梨県に行っている家族ぐるみでお付き合いをしている
方からわざわざ送っていただいたのです。
送られた際に
マスカットありがとー!
とメールを送ったら、
そのぶどうはマスカットではありません。
すいほうです。
とお叱りの返信をもらった( ̄▽ ̄;)
漢字で書くと翠峰と言うこのぶどう
「ピオーネ」と「センテニアル」の交配種で
1996年に福岡で登録された品種らしい。
さて、食べてみるわけですが、
まず皮は固くて食べられません(>_<)
皮を剥いて口に含むわけですが、
甘くてとろける感じで
大変美味しゅうございますヽ( ̄▽ ̄)ノ
ただ、この翠峰は果汁がたくさん含まれているので、
手で食べると一気にべたべたになりますから注意!
しかし、秋になればさらに美味しい果物が食べられるし、
今から秋が待ち遠しいです(゜ー゜)(。_。)