ケチ野郎ふたたび
昨日ですが、会社から徒歩3分くらいの場所に
ファミリーマートがオープン

昨年も今の時期にファミリーマートがオープンしましたが、
反対方向に出来て昨日早速行って買い出しをしてきた。
昨年はおにぎりが¥50だったが、今年は一律¥50引き
種類はあるから¥50引きでも文句はない。
さらにファミマTカードを作って、クオカードをもらったり
お得なことには目がないのである。
さらに今回も店の前で配られていた
¥100引きのクーポン

これが貰えるのが嬉しいのでついつい買い物をしてしまう。
この¥100引きのクーポンは¥200分の買い物で使えるので、
¥200ちょっとの買い物で使えば実質¥100ちょっとの
半額で買い物が出来る。
そして、買い物をすると、また¥100引きのクーポンがもらえるし、
買い物をすればするほど¥100引きのクーポンが増えてしまうのだ。
来週土曜日まで使えるので暫くはファミリーマートで買い物ですな。
なんか毎回この¥100引きのクーポンを使っていて、
今年も、
「このケチ野郎!」
と思われていたらどうしよう(;´д`)
今年も頑張ってしまうから、
おいらはやはり
ケチ野郎なのかもしれないなヾ(@゜▽゜@)ノ
ファミリーマートがオープン

昨年も今の時期にファミリーマートがオープンしましたが、
反対方向に出来て昨日早速行って買い出しをしてきた。
昨年はおにぎりが¥50だったが、今年は一律¥50引き
種類はあるから¥50引きでも文句はない。
さらにファミマTカードを作って、クオカードをもらったり
お得なことには目がないのである。
さらに今回も店の前で配られていた
¥100引きのクーポン

これが貰えるのが嬉しいのでついつい買い物をしてしまう。
この¥100引きのクーポンは¥200分の買い物で使えるので、
¥200ちょっとの買い物で使えば実質¥100ちょっとの
半額で買い物が出来る。
そして、買い物をすると、また¥100引きのクーポンがもらえるし、
買い物をすればするほど¥100引きのクーポンが増えてしまうのだ。
来週土曜日まで使えるので暫くはファミリーマートで買い物ですな。
なんか毎回この¥100引きのクーポンを使っていて、
今年も、
「このケチ野郎!」
と思われていたらどうしよう(;´д`)
今年も頑張ってしまうから、
おいらはやはり
ケチ野郎なのかもしれないなヾ(@゜▽゜@)ノ