2014年第41節長崎戦前篇
今年最後の長距離アウェー遠征
5時過ぎに自宅を出発して羽田空港へ。

どうにか6時半前に到着したが、
搭乗手続き締め切り7分前とギリギリでした( ̄▽ ̄;)
急いで保安検査場を通過して、今日はソラシド・エアで長崎へ。

実は全日空のマイルが貯まっているので、往復15000マイルを使い、
羽田~長崎往復がなんと
無料で移動できるのだv(・∀・*)
快晴だったので途中で日産スタジアムを見たり、

富士山を山頂より高い位置で見たりしていた。

名古屋を過ぎた辺りから寝てしまい、起きたら
間もなく着陸態勢…
約2時間かけて長崎空港に到着!

長崎空港で約30分待機して、後続の伊丹発や羽田発の
SANGARIAN'Sのメンバーと合流!
長崎空港からは路線バスで諫早駅を目指します。

約50分かけて諫早駅に到着してから、再び路線バスでスタジアムへ!
約5分で長崎県立総合運動公園陸上競技場到着。

スタジアム正面にはヴィヴィくんの遊具が置いてある。

そして歩いていたらヴィヴィくんがいた!

ヴィヴィくんはJリーグマスコットの投票ランキングで
優勝したことで知られるマスコット!
ついでに写真撮ってもらいました( ̄∇ ̄*)ゞ

しかし、目を瞑っている( ̄□||||!!
12時に開門!

初めて来るスタジアムだが、2階席は全ての席に屋根があり、
味の素スタジアムやビッグスワンを小さくした感じのスタジアム。
関東旗をセットしてからは、再びフードコートへ。

いきなりスカパーの取材を受ける3人のサンガサポ

まず食べたのはレッドペッパーのヴィヴィくんチーズカレーと
岩崎本舗の角煮まんじゅう

ヴィヴィくんチーズカレーはカレーの上にスライスチーズを乗せて、
さらにチリパウダーをヴィヴィくんの絵に振ったもの。
角煮まんじゅうは中華まんじゅうだが、さすがに本場なので美味しいわ。
さらに長崎流ちゃんぽん麺焼きそばも購入!

熱くて太麺にたっぷりの野菜でこれも美味しい!
さて、ゴール裏に戻ることに…
カラービジョンは昨年リニューアルしたものなので、
薄いビジョンで羨ましかったりする。

さらに長崎ゴール裏を見ると…
あっ、ペンタの横断幕を発見した!

さて、ヴィヴィくんが再び登場!

後篇に続きます。
5時過ぎに自宅を出発して羽田空港へ。

どうにか6時半前に到着したが、
搭乗手続き締め切り7分前とギリギリでした( ̄▽ ̄;)
急いで保安検査場を通過して、今日はソラシド・エアで長崎へ。

実は全日空のマイルが貯まっているので、往復15000マイルを使い、
羽田~長崎往復がなんと
無料で移動できるのだv(・∀・*)
快晴だったので途中で日産スタジアムを見たり、

富士山を山頂より高い位置で見たりしていた。

名古屋を過ぎた辺りから寝てしまい、起きたら
間もなく着陸態勢…
約2時間かけて長崎空港に到着!

長崎空港で約30分待機して、後続の伊丹発や羽田発の
SANGARIAN'Sのメンバーと合流!
長崎空港からは路線バスで諫早駅を目指します。

約50分かけて諫早駅に到着してから、再び路線バスでスタジアムへ!
約5分で長崎県立総合運動公園陸上競技場到着。

スタジアム正面にはヴィヴィくんの遊具が置いてある。

そして歩いていたらヴィヴィくんがいた!

ヴィヴィくんはJリーグマスコットの投票ランキングで
優勝したことで知られるマスコット!
ついでに写真撮ってもらいました( ̄∇ ̄*)ゞ

しかし、目を瞑っている( ̄□||||!!
12時に開門!

初めて来るスタジアムだが、2階席は全ての席に屋根があり、
味の素スタジアムやビッグスワンを小さくした感じのスタジアム。
関東旗をセットしてからは、再びフードコートへ。

いきなりスカパーの取材を受ける3人のサンガサポ

まず食べたのはレッドペッパーのヴィヴィくんチーズカレーと
岩崎本舗の角煮まんじゅう

ヴィヴィくんチーズカレーはカレーの上にスライスチーズを乗せて、
さらにチリパウダーをヴィヴィくんの絵に振ったもの。
角煮まんじゅうは中華まんじゅうだが、さすがに本場なので美味しいわ。
さらに長崎流ちゃんぽん麺焼きそばも購入!

熱くて太麺にたっぷりの野菜でこれも美味しい!
さて、ゴール裏に戻ることに…
カラービジョンは昨年リニューアルしたものなので、
薄いビジョンで羨ましかったりする。

さらに長崎ゴール裏を見ると…
あっ、ペンタの横断幕を発見した!

さて、ヴィヴィくんが再び登場!

後篇に続きます。