2014年第34節横浜FC戦
ようやく西京極で4勝目
そしておいらが行かなかった試合で良一監督の初勝利!
はーい、負け組ですよー(* ̄∇ ̄)ノ
試合は23分に松下年宏のヘッドで先制される。
またしても前半に失点の悪癖…
そして前半はまた無得点かと思ったら、
ロスタイムに石櫃からのクロスを大黒が決めて同点に追い付く!
サンガは7月5日の磐田戦以来となる
13試合ぶりの前半の得点!
ここまで前半に点がとれないとはなぁ…
後半に入り、53分に駒井が抜け出して、振り抜いたシュートがそのままゴール!

結局、このリードを守り抜いてサンガが勝利!
しかし、いい話だけではない。
工藤は2枚イエローカードを貰って次節出場停止。
さらにバキも試合終了間際にイエローカードをもらい、
4枚となったために次節が
出場停止となってしまった( TДT)
次の栃木戦はレギュラー二人がいない中で頑張らなきゃならないのか…
あとは気になったことがいくつか。
①横浜FCに勝ったことで
今シーズン初の同一チームに2連勝
サンガは未だに同一チームに2連敗はなし。
出来れば熊本、富山、長崎にも2連勝して、
磐田、岐阜には2連敗はしないようにしてほしい。
②横浜FCのユニフォームが2ndだった。
5月は両チームが1stユニフォームだったのに、
なんで今日は違ったんだろう。
まさか、サンガと対戦の水色チームは讃岐もそうだったが、
サンガの2ndが真っ白だから、水色と被るから紫を着させているのかな?
それなら磐田戦もアウェーでは紫の1stユニフォームになるのか?
と思ったりしました。
③ゴールネットが真っ白
普段は紫と白の縦縞のゴールネットだが、今日は真っ白
しかし、昨日のJFL佐川印刷京都対ホンダFCでは
ゴールネットは紫と白の縦縞だった。
ただの間違え?
なんか気になったんだよね。
いよいよJ2もあと8試合
サンガは現在8位で6位の大分とは勝ち点わずか2差
ラストスパートで6位以内に滑り込んでほしいものです。
次の栃木戦は、いよいよ関東アウェーラストゲーム
関東在住サンガサポにいいところを見せてほしいものです。
そしておいらが行かなかった試合で良一監督の初勝利!
はーい、負け組ですよー(* ̄∇ ̄)ノ
試合は23分に松下年宏のヘッドで先制される。
またしても前半に失点の悪癖…
そして前半はまた無得点かと思ったら、
ロスタイムに石櫃からのクロスを大黒が決めて同点に追い付く!
サンガは7月5日の磐田戦以来となる
13試合ぶりの前半の得点!
ここまで前半に点がとれないとはなぁ…
後半に入り、53分に駒井が抜け出して、振り抜いたシュートがそのままゴール!

結局、このリードを守り抜いてサンガが勝利!
しかし、いい話だけではない。
工藤は2枚イエローカードを貰って次節出場停止。
さらにバキも試合終了間際にイエローカードをもらい、
4枚となったために次節が
出場停止となってしまった( TДT)
次の栃木戦はレギュラー二人がいない中で頑張らなきゃならないのか…
あとは気になったことがいくつか。
①横浜FCに勝ったことで
今シーズン初の同一チームに2連勝
サンガは未だに同一チームに2連敗はなし。
出来れば熊本、富山、長崎にも2連勝して、
磐田、岐阜には2連敗はしないようにしてほしい。
②横浜FCのユニフォームが2ndだった。
5月は両チームが1stユニフォームだったのに、
なんで今日は違ったんだろう。
まさか、サンガと対戦の水色チームは讃岐もそうだったが、
サンガの2ndが真っ白だから、水色と被るから紫を着させているのかな?
それなら磐田戦もアウェーでは紫の1stユニフォームになるのか?
と思ったりしました。
③ゴールネットが真っ白
普段は紫と白の縦縞のゴールネットだが、今日は真っ白
しかし、昨日のJFL佐川印刷京都対ホンダFCでは
ゴールネットは紫と白の縦縞だった。
ただの間違え?
なんか気になったんだよね。
いよいよJ2もあと8試合
サンガは現在8位で6位の大分とは勝ち点わずか2差
ラストスパートで6位以内に滑り込んでほしいものです。
次の栃木戦は、いよいよ関東アウェーラストゲーム
関東在住サンガサポにいいところを見せてほしいものです。