2014年第24節東京V戦
2日連続でやって来ました味の素フィールド西が丘

14時に自宅を出て、着いたのは16時前
やはり東京都北部だし2時間はかかりますな。
到着したのだが、
昨日貼ったテープが
剥がされておりました。・゜゜(ノД`)

聞いたらヴェルディのスタッフではなく、西が丘のスタッフが剥がしたらしい。
しかし、ひどい対応でございます( ̄□||||!!
まぁ、5番目だったし文句はありませんが…
居酒屋で開門まで飲んでいようとも考えたが、
そんなに暑くないし近くのセブンイレブンで買い出ししてスタジアム飲み。
そうしたら芝生で寝そべってビールを飲むのが好きな
ヴェルディ君登場!

ビールをちらつかせたら飛び付くって
君はおっさんやから仕方ないか(笑)
今は青春18きっぷのシーズンで、親子で京都から来たサポーター
清水で途中下車してマグロの刺身を調達して、晩御飯とは凄すぎる!

あっ、リュウジのお父さん
しらすご馳走様でした(* ̄∇ ̄*)
17時30分に開門
味の素フィールド西が丘はサッカー専用スタジアムで本当に近い!

何しろ大旗は斜めに置かなきゃならないのは近すぎる証拠。
味の素フィールド西が丘はカラービジョン

ただ、カラーなだけで選手全員の名前は出ないし、動画は流せないし、
なぁ、前からどうかしていると思ったぜ!
ヴェルディ側からもカモちゃんに対する横断幕側からも出ている!
Jリーグを愛した仲間へ追悼を

皆さん本当にありがとうございます(;つД`)
ゴール裏は金網になっていて横断幕が張り放題♪
飛翔 駒井善成
進撃 石櫃洋祐
の二枚組

ただ、3年前に作ったのと今年作ったのでは色がかなり違う!
今日のおいらの新しいユニフォーム

背中はドウグラス
いや、どうぐらすにしてみました( ̄∇ ̄*)ゞ
そんなこんなでキーパーが登場!

さらにフィールドプレイヤーも出てきた!

アップも順調にやっていていよいよ試合開始が近づく。

選手紹介は大黒と良一監督にはヴェルディサポーターから物凄い拍手!
しかし、ヴェルディの三浦泰年監督には無視
そんなに嫌いなのか!
19時にいよいよ試合開始ですよ。

ちなみに選手たちはホームゴール裏とメインスタンドの間から出てきて
横をずっと歩きながらの入場だったりする。
円陣を組んで2連勝といきたいものである。

しかし、試合は酷すぎたもの。
選手はシュートをなかなか打たないしチャンスはあっても結果が出ない。

そんな中で38分にヴェルディの田村に決められて先制を許す。
後半もチャンスがあっても決定的なのはほとんどなし。

こんなしょっぱい試合をしていて天国のカモちゃんはどう思うのか…
今日一番の盛り上がりは入場者数がなんと3333人!

このゾロ目は前半終了間際に到着したかんさんのおかげだろうか(^。^;)
結局、決定的チャンスもなくつまらない試合で1-0で敗戦。

特に石櫃は何回ロングパスをトラップミスしたか数えきれない。
さらに攻撃陣は説教を延々としたくなる。
なんでシュートを打たないのか?
シュートを打たないと動かないんだし、腹が立ちまくる。
こんな試合の為に有給休暇を取ったんじゃないんだよ(*`Д´)ノ!!!
本当に腹が立つ試合でした。

14時に自宅を出て、着いたのは16時前
やはり東京都北部だし2時間はかかりますな。
到着したのだが、
昨日貼ったテープが
剥がされておりました。・゜゜(ノД`)

聞いたらヴェルディのスタッフではなく、西が丘のスタッフが剥がしたらしい。
しかし、ひどい対応でございます( ̄□||||!!
まぁ、5番目だったし文句はありませんが…
居酒屋で開門まで飲んでいようとも考えたが、
そんなに暑くないし近くのセブンイレブンで買い出ししてスタジアム飲み。
そうしたら芝生で寝そべってビールを飲むのが好きな
ヴェルディ君登場!

ビールをちらつかせたら飛び付くって
君はおっさんやから仕方ないか(笑)
今は青春18きっぷのシーズンで、親子で京都から来たサポーター
清水で途中下車してマグロの刺身を調達して、晩御飯とは凄すぎる!

あっ、リュウジのお父さん
しらすご馳走様でした(* ̄∇ ̄*)
17時30分に開門
味の素フィールド西が丘はサッカー専用スタジアムで本当に近い!

何しろ大旗は斜めに置かなきゃならないのは近すぎる証拠。
味の素フィールド西が丘はカラービジョン

ただ、カラーなだけで選手全員の名前は出ないし、動画は流せないし、
なぁ、前からどうかしていると思ったぜ!
ヴェルディ側からもカモちゃんに対する横断幕側からも出ている!
Jリーグを愛した仲間へ追悼を

皆さん本当にありがとうございます(;つД`)
ゴール裏は金網になっていて横断幕が張り放題♪
飛翔 駒井善成
進撃 石櫃洋祐
の二枚組

ただ、3年前に作ったのと今年作ったのでは色がかなり違う!
今日のおいらの新しいユニフォーム

背中はドウグラス
いや、どうぐらすにしてみました( ̄∇ ̄*)ゞ
そんなこんなでキーパーが登場!

さらにフィールドプレイヤーも出てきた!

アップも順調にやっていていよいよ試合開始が近づく。

選手紹介は大黒と良一監督にはヴェルディサポーターから物凄い拍手!
しかし、ヴェルディの三浦泰年監督には無視
そんなに嫌いなのか!
19時にいよいよ試合開始ですよ。

ちなみに選手たちはホームゴール裏とメインスタンドの間から出てきて
横をずっと歩きながらの入場だったりする。
円陣を組んで2連勝といきたいものである。

しかし、試合は酷すぎたもの。
選手はシュートをなかなか打たないしチャンスはあっても結果が出ない。

そんな中で38分にヴェルディの田村に決められて先制を許す。
後半もチャンスがあっても決定的なのはほとんどなし。

こんなしょっぱい試合をしていて天国のカモちゃんはどう思うのか…
今日一番の盛り上がりは入場者数がなんと3333人!

このゾロ目は前半終了間際に到着したかんさんのおかげだろうか(^。^;)
結局、決定的チャンスもなくつまらない試合で1-0で敗戦。

特に石櫃は何回ロングパスをトラップミスしたか数えきれない。
さらに攻撃陣は説教を延々としたくなる。
なんでシュートを打たないのか?
シュートを打たないと動かないんだし、腹が立ちまくる。
こんな試合の為に有給休暇を取ったんじゃないんだよ(*`Д´)ノ!!!
本当に腹が立つ試合でした。