第94回天皇杯2回戦横浜FC対カターレ富山戦
遅くなりますが、日曜日はニッパツ三ツ沢球技場に行ってきました。

カラービジョンも普段のものではなく、
天皇杯の桜模様のボールの縁が入っていたりする。

最初はバックスタンドにいたものの、
なんとアウェー側のバックスタンドを閉鎖すると言うひどい対応。
座席図ではアウェー側のバックスタンドも開放するように書いてあったのに。
結局、多数決で富山サポーターが陣取るアウェーゴール裏に移動となりました。

しばらくすると選手たちが挨拶にやってきた。
この前、長崎に2勝目をあげたことで流れが変えられるか?
18時前に選手入場

円陣を組んでいよいよ試合開始ですよ。

今日の注目選手はミチこと秋本倫孝

3月の試合では出場停止で見られなかっただけに、
見られるのは嬉しいけど体を張った守りで大変そう(;´д`)
試合が動いたのは22分
ゴール前で富山がフリーキックを獲得

内田が放ったフリーキックが南の体の下を抜けていき、
フリーキックが直接決まって富山が先制する。

ただ、この後は暫く試合が見られなくなって、
他の人に聞いたら横浜FCが攻めて富山はひたすら耐える内容。

どうにか虎の子の1点を守りきり富山が勝利!

カターレ富山になってから天皇杯初戦を90分で勝つのは初めてだとか。
試合後の挨拶

次はセレッソ大阪との対戦となりますが、
J1相手にも頑張って下さい。

カラービジョンも普段のものではなく、
天皇杯の桜模様のボールの縁が入っていたりする。

最初はバックスタンドにいたものの、
なんとアウェー側のバックスタンドを閉鎖すると言うひどい対応。
座席図ではアウェー側のバックスタンドも開放するように書いてあったのに。
結局、多数決で富山サポーターが陣取るアウェーゴール裏に移動となりました。

しばらくすると選手たちが挨拶にやってきた。

18時前に選手入場

円陣を組んでいよいよ試合開始ですよ。

今日の注目選手はミチこと秋本倫孝

3月の試合では出場停止で見られなかっただけに、
見られるのは嬉しいけど体を張った守りで大変そう(;´д`)
試合が動いたのは22分
ゴール前で富山がフリーキックを獲得

内田が放ったフリーキックが南の体の下を抜けていき、
フリーキックが直接決まって富山が先制する。

ただ、この後は暫く試合が見られなくなって、
他の人に聞いたら横浜FCが攻めて富山はひたすら耐える内容。

どうにか虎の子の1点を守りきり富山が勝利!

カターレ富山になってから天皇杯初戦を90分で勝つのは初めてだとか。
試合後の挨拶

次はセレッソ大阪との対戦となりますが、
J1相手にも頑張って下さい。