PRAY~いわきに届け高萩の想い~
昨日はACLがあり、サンフレッチェ広島は
オーストラリアのセントラルコースト・マリナーズとの対戦。
試合は3-1で負けてしまったが、
塩谷が先制ゴールを決めた際にパフォーマンスがあった。
それは、
フィールドプレーヤー9人が311と人文字を作り、
キーパーの林がピリオド
それを高萩が祈ると言うもの。

昨日は3月11日で東日本大震災から3年
それに対しての追悼のパフォーマンス。
広島のパフォーマンスに対しては賛否両論だが、今回のは素晴らしいと思う。
祈っていた高萩は福島県いわき市出身
彼の実家は津波で半壊し、さらに祖母が津波で流されて今なお行方不明。
昨日のこの高萩の祈りは、福島県いわき市の人たちに、
そして行方不明となっている祖母に通じたのかな?
昨日は負けてしまったけど、
次こそ勝って祈りが伝わるようにしてほしいものです。
オーストラリアのセントラルコースト・マリナーズとの対戦。
試合は3-1で負けてしまったが、
塩谷が先制ゴールを決めた際にパフォーマンスがあった。
それは、
フィールドプレーヤー9人が311と人文字を作り、
キーパーの林がピリオド
それを高萩が祈ると言うもの。

昨日は3月11日で東日本大震災から3年
それに対しての追悼のパフォーマンス。
広島のパフォーマンスに対しては賛否両論だが、今回のは素晴らしいと思う。
祈っていた高萩は福島県いわき市出身
彼の実家は津波で半壊し、さらに祖母が津波で流されて今なお行方不明。
昨日のこの高萩の祈りは、福島県いわき市の人たちに、
そして行方不明となっている祖母に通じたのかな?
昨日は負けてしまったけど、
次こそ勝って祈りが伝わるようにしてほしいものです。