等々力ビアガーデン☆川崎フロンターレ対サガン鳥栖戦
昨夜は等々力にてJ1リーグ戦を観戦していました。
よっしぃさんと武蔵小杉駅で合流して直行バスで等々力陸上競技場へ。
フロンパークでビールを買ってとりあえず乾杯♪

そして、スタジアム入場。

今日はメインスタンドのSB指定席でマターリ観戦。
SB指定席は自由席が¥2200なのに対して、¥2700となっていて
¥500アップで座って観戦出来るのでお得かも。
今日はローソンスペシャルデーと言う事で、
ローソンのポンタくんも登場。
試合前にふろん太とピーカブーとコムゾーと
仲良く輪になって回っていたりする。

さあ、試合開始ですよ。

試合を見て感じた事ですが、
川崎は中村憲剛がフル回転なのだが、
その他の選手とのプレーに差を感じてしまう。
特に風間兄弟や山越など途中加入した選手は
確かに能力は高いかもしれないが、
まだ完全にフィット出来ているとは思えない。
逆にサガン鳥栖の選手は個人のレベルはめちゃくちゃ低い。
ボールのタッチとか見ていても川崎より劣っている。
ただ、その個人のレベルを必死にボールを追い、
連携などチーム力で補っているのが良く分かる。
そんな事を感じつつ見ていると前半19分に
中村憲剛が放ったシュートがそのまま突き刺さり川崎が先制。

このまま前半は終了。
しかし、後半に一気に鳥栖の攻勢。
後半10分にオウンゴールで同点したら、
後半12分にT田Y平が決めて一気に逆転。

しかし、この後に鳥栖の選手がペナルティエリアで倒してしまい
川崎にPKのチャンス。
これを小林が外してしまい同点にならず。
後半20分からは鳥栖が一気に守備を固めてしまい
なかなか攻めなくなる。

それでも守り切って鳥栖が勝利。

中には倒れこむ選手もいるし必死に戦ったのが良く分かる。
試合後の鳥栖のゴール裏への挨拶

これで6位に浮上となりました。
おまけ
途中で見かけた横断幕

Saneto!とRENATO!
一瞬、實藤がブラジル人に見えてしまったよ(^_^;)
よっしぃさんと武蔵小杉駅で合流して直行バスで等々力陸上競技場へ。
フロンパークでビールを買ってとりあえず乾杯♪

そして、スタジアム入場。

今日はメインスタンドのSB指定席でマターリ観戦。
SB指定席は自由席が¥2200なのに対して、¥2700となっていて
¥500アップで座って観戦出来るのでお得かも。
今日はローソンスペシャルデーと言う事で、
ローソンのポンタくんも登場。
試合前にふろん太とピーカブーとコムゾーと
仲良く輪になって回っていたりする。

さあ、試合開始ですよ。

試合を見て感じた事ですが、
川崎は中村憲剛がフル回転なのだが、
その他の選手とのプレーに差を感じてしまう。
特に風間兄弟や山越など途中加入した選手は
確かに能力は高いかもしれないが、
まだ完全にフィット出来ているとは思えない。
逆にサガン鳥栖の選手は個人のレベルはめちゃくちゃ低い。
ボールのタッチとか見ていても川崎より劣っている。
ただ、その個人のレベルを必死にボールを追い、
連携などチーム力で補っているのが良く分かる。
そんな事を感じつつ見ていると前半19分に
中村憲剛が放ったシュートがそのまま突き刺さり川崎が先制。

このまま前半は終了。
しかし、後半に一気に鳥栖の攻勢。
後半10分にオウンゴールで同点したら、
後半12分にT田Y平が決めて一気に逆転。

しかし、この後に鳥栖の選手がペナルティエリアで倒してしまい
川崎にPKのチャンス。
これを小林が外してしまい同点にならず。
後半20分からは鳥栖が一気に守備を固めてしまい
なかなか攻めなくなる。

それでも守り切って鳥栖が勝利。

中には倒れこむ選手もいるし必死に戦ったのが良く分かる。
試合後の鳥栖のゴール裏への挨拶

これで6位に浮上となりました。
おまけ
途中で見かけた横断幕

Saneto!とRENATO!
一瞬、實藤がブラジル人に見えてしまったよ(^_^;)